タロット占い師が…もう飽和状態なのに。。。僕がすすめる理由!

今回は、タロット占い師を目指す人にとって、いきなりショッキングな、お題を付けてしまいましたが。。。



そんな人たちに向けて、少しでも不安を取り除いていただきたいと思いました。

タロット占い師が…もう飽和状態なのに。。。僕がすすめる理由!



見た目もカッコいいですし、アニメの影響もあるかも知れません。

僕が相談者で占われた時、目の前に現れるタロットカードが、その時の僕のことをよく表していたからなんだ。


最後に出たカードは今でもはっきりと覚えています。(何が出たかは秘密です…笑)


このタロットカードが持つ、不思議な力(シンクロ)が、人気の一番の理由だと思います。

そうだね。タロットより古い占いで、ルーン占いや、東洋からは筮竹(ぜいちく)を使った易占などもありますね。
これは以前、おすすめ本で紹介した『実用ルーン占い』です。

また、僕はあまり詳しくないのですが。。。
易占でも 筮竹(ぜいちく)以外にも、このような八面体サイコロ(周易用)というのがあって、


これら以外にも、偶然の一致という不思議な力(シンクロ)を使った占い方法は色々あると思いますが。。。








日本語で言うと『象徴』かな。つまりカードの持つ絵柄の象徴が、イメージとして残ること。※一般的にはアイコン(icon)と呼ばれる。

ほら、さっき僕の話した、一番最初に占ってもらった時の、カードを覚えているって事も同じだね。


出た目(占いの結果)を読む(占断・解読)のに、熟練の技術を要したり、また一回の占いごとに、その印象は消え去ったりします。
でもタロット占いは、占い師や、相談者(クライアント)にまでも、占い結果(象徴カード)が残るのです。



この『イコンの力』は、むしろ占い師に、多大な影響を与える…ということだね。
分かりやすく言えば、タロット占いを、すればするほど、占い師の能力が向上する…ということです。

象徴カードとして残った印象は、インスピレーションとして、占い師の中に蓄積されていきます。

などと占い師の能力が自然とついてくるのがタロットカード『イコン』の本当の力なのです。
まとめ

確かに、タロット占い師は(なりたい人も含めて)たくさんいます。そして、長く続かず辞めていく人が多いことも、また事実です。
しかし、プロの占い師でなくとも、タロットで誰かの不安を取り除き、幸せにすることが出来たなら。。。
あなたはもう立派な『タロット占い師』です。


今回も、最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。また一緒に学びましょう。