「数」が…この世界の共通言語って知ってた?

今まで、このブログ記事で「カバラ」や「ゲマトリア」などの…いわゆる「数秘術」について述べて来ましたが…
そもそも「数」って何なのか?について、あまり触れていなかった気がするので、書きたいと思います。
(ワォー出た!…そもそも論…オオーw(*゚o゚*)w…今日も元気な、つっこみマン登場です!
今回のテーマ「数は世界の共通言語」ということですが…この場合の ”世界” の意味は、地域的な ”世界” だけではなく、物理学的な “世界” や宇宙的な “世界” も含まれます。
文字通り、全ての世界…の共通ルールが「数」だというお話です。
(何だか…難しい話になりそうだな…俺は数学は嫌いだぜ…ヾ(- -;)
そんなに難しい話はしませんのでご安心を…ではさっそく始めたいと思います。
目次
「数」はいつごろから意識され始めたのか?
我々人類の起源…と思われているホモ・サピエンス(※最近では違う系統の人類も見つかっている)が出現したのが、紀元前3万年頃と言われていますが…
(そんなに昔からの話をするの?・・・(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
検証できる有名な話では…フランスのラスコーにある洞窟の壁画は、およそ紀元前2万5千年前とされています。残念ながら、この壁画には人類が「数」を数えていたという証拠は見つかっていません。
時代は大きく進み、紀元前4241年に、人類の歴史上、はっきりと「年代」として記録された「数」がありました。
(また…大きく進んだな…それでも紀元前けどな…o(*’o’*)o
古代エジプト人が公表した「年」(一年を決める暦)です。ちなみにこの暦(こよみ)各30日の12の月から出来ていて、そこに5日間の祝日を足した365日を1年とした暦でした。
(…えっ、今とほぼ同じじゃん!…w(゚o゚)w オオー!…ビックリ!
カバラ数秘術の余談
余談ではありますが、ここまでで…数秘術を学ぶ僕として見過ごせない「数」があります。みなさんはもうお気づきでしょうか?
(何だ!…いきなりクイズかよ!…うーん…365か?…(*`д´)b …!
違います。この「年代」が発表された…紀元前4241の数「4+2+4+1」=「11」でカバラのマスターナンバーなのです。マスターナンバーを知りたい方は…
カバラ数秘術の運命数「11,22,33」をもつ人についての話…をご覧下さい。
(驚!…それ本当の話なの?…( ̄▽ ̄;)!!ガーン…恐るべし…カバラ数秘術
やはり知られている最初の「数」はエジプトのものでありました。天体観測をしていて、あの強大なピラミッドを建設(※紀元前2900年ころ)した知識には・・・やはり「数」を欠かすことは出来ませんよね。
まだまだあるエジプトの「数」
(しかし…カバラ数秘術と関係がある…と言っても、4241は後の人が付けた年号だし…何だかこじつけの気がするなぁ…(゚ー゚)(。_。)ウン…つっこみマン本領発揮!
おそらく、最も初期の「数字」を記した書物は…これまたエジプトの「リンド・パピルス」文書だと思われます。
(リンド・・・パプルス?…(゚ペ)ほえっ?
パプルスじゃなくて…パピルスね。パピルスは古代エジプトで使用されていた茎の繊維を縦横に重ねて作った紙のことです。
(ふーん…よく知っているね…d(>_・ )グッ!
バカにして…(笑)…さらに言えば、リンドは、この文書を見つけたスコットランドの骨董商の名前から取ったそうです。…とそんな話ではなくて(怒)
この「リンド・パピルス」の象形文字には「数」の象形数字が記されていて、驚くことに…
7つのタイプの象形数字(※パソコンでは表示できない何かの絵)はそれぞれ、ローマ数字に直すと…
1、10、100、1000、10000、100000、1000000…になります。これらの象形数字を見て何か気付きませんか?
(ふっ…今回は正解…頂いたぜ!1と10を足して…11になるな…ヾ(^^ )ヨシヨシ
正解!…ちょっと簡単だったね。さらに付け加えると7つ全てを足しても1111111ですから…
(どんだけ11が好きなんじゃい!…でも何でこの7つ、なんじゃ?…(゚ー゚*?)オヨ?
それは僕では分かりません…単数変換すると7になりますが…
(あっ、よし分かった!7は一週間を表しているんじゃ…(゚д゚)(。_。)ウン!
意外に今回は鋭い…つっこみだね(笑)…確証はないけど、当たらずとも遠からず…ってとこかもね。
今回のまとめ
実は、数秘術として「数」を考えることは、意外な発見があって面白いことなんです。今回は、ちょこっと「数」の歴史に触れながら、お話しました。いかがでしたか?
(うん。わりと読めたな…クイズもなかなか良かったぞぃ…(゚ペ)エッヘン…何故か上目線
また「数」にまつわる ”おもしろ話” がありましたら、ご紹介したいと思います。
今回も最後まで読んで頂いてありがとうございます。今日も、みなさんに幸せが訪れますように。Ryusho