【カバラ数秘術】マスターナンバー・運命数『33』の【取り扱い説明書】を書いてみた!

こんにちは!……Ryushoです。
前回記事⬇を書いていて、運命数「33」って、ホントに面倒くさい人って言うか、理解されにくい人って思ったので(僕のことですけどね……笑)
これは【取り扱い説明書】略して「トリセツを書かねばならない!」と感じて、今回も運命数「33」のことを書くことにしました。(この辺もすでに面倒くさいけど……。)
前回、だらだらと(徹底的に)運命数「33」を語ったので、今回は割と短めで(たぶん3分くらいで読めると思います)お届けしたいと思います。
自分で自分が分からない人や、身近で面倒くさい運命数「33」が居る方は、ぜひチェックして下さいね。
目次
マスターナンバー・運命数『33』の【取り扱い説明書】

Mariana AnatoneagによるPixabayからの画像
僕自身が運命数「33」で、客観性が乏しいので、他の人からどんな風に見られているのか気になりますが、よく他人から『掴みどころのない人』『優しそうで冷たい人』『他人行儀な人』と言われました。(他人というか別れ際の彼女だね……これは!)

でもホントは誤解も、少しだけ入っているので、僕なりの運命数「33」への弁護と言うかトリセツを書きたいと思います。
いつも笑顔なのに、忙しそう!?
運命数「33」は、ホントはいつも何かに悩んでいる。または何かを考えている。だから人の話を聞いていない時もある(いや多いかも)それでいて、話を聞いていなかったことを隠すため「いつも笑顔」なのだ。
でも真剣に相談されたら、ちゃんと聞くし一緒に考えたりする。的確なアドバイスも出来るはずだ。しかし相手が悩んでない時は、他のことを何か考えているかも……。笑顔と一緒にね。
客観的に見ると、この辺りが、『掴みどころのない人』と思われる原因かも知れない。それで運命数「33」の人は考えすぎで頭パーンってなっていて、考えることを止めさせてあげると良いと思います。
いつも一生懸命なのに、意外と独り!?
運命数「33」は、どんなことでも割と一生懸命で取り組む。仕事も遊びも恋愛も……。とくに計画とか誰よりも考えて行動しているので、気づくと「周りを置いてきぼり」にしているかも……。
情熱の熱量というか、温度差があると、このような悲劇が起こりやすいが…。それでも運命数「33」は独り突き進む!
また器用なので、何でもすぐ出来てしまう!(彼氏から見ると……)こういった所が可愛げなく映るかも知れない。そして少しでも上手く出来ないと、落ち込んでたりする。(ちょっと面倒くさいね)
「いやいや!良く出来ているよ!」って教えてあげて下さい。
自分は変わりたいのに、変えたくない!?
運命数「33」は、向上心というか、いつも変革を望んでいる。ほとんどの場合は「学び」という行動に出るし、自分の環境を良くしたいと考えている。
でも他人や身近な人(恋人・家族)の変化は望まない!「自分は自分」「人は人」「社会は社会」という風に分けて考えていて、なぜか他者(社会も入る)のありのままの姿を望んでいる。
この辺りが「あなたは勝手ね!」と言われる所以なのだが……「自分の考えを他人に押し付けたくない」というのがホンネで「他者が本気で変わりたければ邪魔はしない!」という考え方。それがありのままであればね。
頼られても、人に頼るのが苦手!?
運命数「33」は、甘えるのが下手。いつも頼りにされているから(器用貧乏だけどね)頼り方!?甘え方を知らない。それとワガママな相手が苦手なのに、なぜか放っておけない!
甘えている人を見るとイライラするのに、自分に甘えられると嬉しい。「仕方ないな!」と言いつつ、渋々感を出しながらも、やってあげる。そもそも大切な相談をされたり、大事なお話は甘えているうにちは入っていない。
でもこれぜ~んぶ、運命数「33」側からは、苦手なこと。出来ないこと。でもいつか、自分が心から頼れる(甘えられる)人を探していたりする(なんじゃそりゃ~!)
最後に、運命数「33」のトリセツ全部詰め込んでみた!
運命数「33」は……。(以下、箇条書きで)
- 何でも人並み以上に出来るが、挫折も多い。
- 無駄が嫌いで効率重視。
- いくつもの仕事(遊び)を同時進行するが、回らなくなると投げ出してしまう。
- なぜが時間に追われ、最短で出来ることに喜びを感じている。
- 人にはなるべく頼まない。頼みたくない。
- 他人の笑顔が好き。
- 逆に笑顔じゃないと、何かしたくなる(手を差し伸べる)
- 自分の頑張りは人に見られたくない(でも、ちょこっと出しはする)
- 結果より過程(プロセス)重視だが、結果が悪いと落ち込む。
- たまに甘えられる(頼られる)とOKだが、毎日だと逃げ出す。

まとめ
運命数「33」のトリセツいかがでしたか!?
自分のことなので、まだいくらでも書けるのですが、あまり書きすぎると、他の運命数「33」の人から「もう、止めてくれ~っ!」と抗議が来そうなので、これくらいにしておきたいと思います。
でもみなさん(運命数「33」以外の人)これを読んで、嫌にならないで下さいね!……はっきり言って運命数「33」は、年に何度か、めちゃくちゃ落ち込みますから……。
「あっ、今日も生きている!」「生きるのって、しんどいな!」なんて急に憂鬱になってしまいますから……。
ある日突然、よそよそしくなったり、疎遠になるのは、みなさん(運命数「33」以外の人)のせいではありません。きっと運命数「33」は、心の出家(独り瞑想状態)に入っているだけなのですから……。

運命数「33」のことをもっと知りたい方は⬇こちらからチェックして下さいね。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また次回、お会いいたしましょう!