ゲマトリア数秘術を使って、なりたい自分に変身する方法~その3

こんにちは。RYUSHOです。今回の浪漫紀行は前回の記事の続きでゲマトリア数秘術のゲマトリア姓名数の意味について書きたいと思います。ゲマトリア姓名数とゲマトリア数(名前のゲマトリア数の合計がゲマトリア姓名数)と似ている呼び名が出てくるので、こんがらがりますよね。 😛
●ゲマトリア姓名数・計算方法について、知りたい人は ⇒
ゲマトリア数秘術を使って、なりたい自分に変身する方法~その1をご覧下さい。
●ゲマトリア数・改名方法について、知りたい人は ⇒
ゲマトリア数秘術を使って、なりたい自分に変身する方法~その2をご覧下さい。
目次
数秘術で分かる事
ゲマトリア姓名数の意味を考える前に、僕が数秘術(カバラを含め)を勉強し始めたころ、混乱した経験があるので、今まで書いた各数秘術について整理しておきたいと思います。
数秘術で分かる事
数名 | 意識 | 分かる事 | 数秘術名 |
運命数(誕生数) | 深層意識 | 性格 才能 能力 人生の目的 | カバラ |
過去数 | 前世意識 | 前世 カルマ トラウマ | カバラ |
未来数 | 目的意識 | 第二の人生 終末意識 来世 | カバラ |
姓名数 | 表面意識 | 表面的性格 社会的印象 与える印象 | ゲマトリア |
上表では各数を同行で書きましたが、数秘術において一番重要なのは運命数(誕生数)で次に考慮すべきは姓名数となります。過去数と未来数は深層意識診断の一つと考えて下さい。
この他にも※潜在数や魂の衝動数、ペルソナ・仮面数(ゲマトリア数秘術)と色々ありますが、目的に合った数秘術を使うことが大切です。※潜在数は名前のイニシャルだけを足したゲマトリア数秘術の一つ。
姓名数の意味
姓名数は他人からどう見られているか知ること、外面的印象がポイントです。決して内面(性格や才能)ではないので、その内面と外見のギャップがどうか調べてみてください。
姓名数 1
● 容姿端麗の自信家タイプ。仕事の才能が服や持ち物などに出ている。持ち物にこだわり、他人に与える印象は威厳か威嚇かで違ってくる。
姓名数 2
● 優しく包容力のある癒し系タイプ。他人に与える印象は優しく話し易いが、相手に押し切られてしまい優柔不断意に映る場合もある。
姓名数 3
● 他人を巻き込む楽しさ全快タイプ。にぎやかな事が大好きで、友人も多く、他人から盛り上げ役と見られる。ただし、誤解による恋愛も多し。
姓名数 4
● 真面目一本、堅物タイプ。周囲からも好印象で結婚するなら、このタイプと思われているが、不倫や浮気の話は厳禁で親友でもそんな相談はできない。
姓名数 5
● 自由、冒険、一目ぼれタイプ。新しいものが大好きで、色気や不思議な魅力を持つ大人と見られている。好奇心が多いので浮気の信用度は0。
姓名数 6
● 美的センスに優れた博愛タイプ。常におしゃれで世話好き、周囲から憧れの目で見られているが、親切心が恋愛では裏目に出て本気かどうか分かりにくい。
姓名数 7
● 知的で繊細な不思議ちゃんタイプ。ひとりでいる時間が大好きで、観察力があるので周囲から、とっつきにくい印象を与えちだが、誰よりも愛情深い。
姓名数 8
● 仲間が多く情熱的なリアリストタイプ。常に有能な人材に囲まれ、実行力があるので、周囲からは頼れる存在と思われるが、以外にライバルも多い。
姓名数 9
● 常に正しい判断をする姐御肌タイプ。聞かれたことをいつも正しく正確に答え、慕われる教師的存在だが、深く付き合うと少女の心を宿している。
姓名数 11
● 純粋で内に秘めた情熱家タイプ。感受性が強く鋭い感覚を持ち、時に霊感に優れていて、周りの人に与える印象は聖なる人だが、内に秘めた情熱が溢れ出ている。
姓名数 22
● カリスマ性を具えた建設者タイプ。常にスケールが広く大きく、より高い生活水準を目指すので、周りには頼れる親父に映るが、恋愛も自分の所有物に見える。
今回のまとめ
ゲマトリア数秘術・姓名数の意味ついて簡単にまとめました。いかがだったでしょうか?姓名数の意味は第三者の目で「周囲からどう見られているか?」をポイントに書きました。
ただし、何度も書きますが、あくまで表面的な印象ですので内面とは大きく違っている場合があります。そのギャップ(差)をどう捉えるか。内面とは違って見られたいか、内面と同じように見られたいかはあなた次第です。それによって改名するかどうか決めれば良いと思います。
※尚、改名は、運命が流動し不安定になる場合があるので、頻繁にすることはオススメしません。新しい仕事を始める時や、人生をやり直す場合にのみ改名するようにして下さい。
みなさんがカバラ数秘術を利用して少しでも人生がより良き方向に行けばと願い、これからも、みなさんの幸運な人生のお手伝いが出来ることに幸せを感じながら。RYUSHO