いよいよ本当に「支配星とラッキーカラー」を発表します。

「どんだけ引っ張るんじゃい!」…と苦情が聞こえてきそうなので(※クレームはありませんでした…笑)さっそく、タイトルにありますように「占星術の支配星によるラッキーカラー」の発表に行きたいと思います。
このブログ記事から読んでいただいても構いませんが、できれば…
「ラッキーカラーって…誰が決めているの?」というお話…も合わせてお読み下さいね。
目次
支配星とラッキーカラーの関係
そもそも、よく誤解があるのですが「誕生星座でラッキーカラーなどの、いわゆるラッキーアイテムが決まっている」…と思われている方が多いと思いますが、それは間違いです。
占星術的に言えば、ラッキーアイテムなどの象徴は天体によって決まっています。
天体とは、以前にもお話しました10大天体の事です。覚えていますが?忘れた方はもう一度…
占星術からみる「ラッキーカラー」…の続きで「支配星」の説明をします。…をお読み下さい。
「えっ、星座でラッキーアイテム、決まってるんじゃないの?だったらテレビや雑誌で毎日、見ているのは何?」…というご意見はもっともだと思いますが…
よく考えてみて下さい。今回のブログ記事のアイキャッチ画像のような星座は、天体という星の位置を表したもので、その方角や時期を表したものです。もっと分かり易く言えば、星座は天体(星)の集まりですね。つまり…
あなたの誕生星座と同じように、そのグループを表しているのが星座です。
それに対して、個々の天体(星)には…
その星を象徴する、物や色、金属や宝石などが決められているのです。
これは、占星術を学ぶ上で、非常に重要なことなので、覚えておいて下さいね。(何だが今回の記事は、おふざけ無しで進んでいる気がする…笑)
では、どうやって、星座とラッキーアイテム(象徴)が結びつくのかと言えば、それは…
各、天体は、その星座を通過する時に、各星座に影響を与えますが、特に強く影響を与える星座が決まっています。それが支配星(ルーラー)です。
注)星座側から見て、強く影響を与える星(天体)を支配星(ルーラー)や守護星と呼びます。
天体が支配する星座(サイン)とラッキーカラー
そして…各天体は、支配する星座(サイン)を通過すると、天体のもつ意味合い(基本的意味)も強くなります。ラッキーカラーと合わせて書き出してみますので、特に占星術を勉強される方は覚えておいて下さいね。(※ラッキーカラーまで覚える必要はありません)
太陽 (sun) 支配する星座:しし座 基本的意味:生命力
ラッキーカラー:金色、黄色、ロイヤルパープル(イギリス王室が使用している青紫)
月 (Moon) 支配する星座:かに座 基本的意味:感受性
ラッキーカラー:銀色、白色、淡く陰りのある色彩
水星 (Mercury) 支配する星座:ふたご座・おとめ座 基本的意味:流動性
ラッキーカラー:ライトブルー、ライトグレー、キラキラ光る反射色
金星 (Venus) 支配する星座:おうし座・てんびん座 基本的意味:愛・芸術
ラッキーカラー:パステル調の色彩、エメラルド色
火星(Mars) 支配する星座:おひつじ座 基本的意味:積極性
ラッキーカラー:赤色、カーキ色
木星(Jupiter) 支配する星座:いて座 基本的意味:保護
ラッキーカラー:紺色、青みがかった濃い紫
土星(Saturn) 支配する星座:やぎ座 基本的意味:制限
ラッキーカラー:黒色、茶色、ダークカラー
天王星(Uranus) 支配する星座:みずがめ座 基本的意味:変化
ラッキーカラー:エレクトリック・ブルー(みずみずしい青)
海王星(Neptune) 支配する星座:うお座 基本的意味:見えないもの
ラッキーカラー:藤色、すみれ色、玉虫色(変わりやすい色)
冥王星(Pluto) 支配する星座:さそり座 基本的意味:極限
ラッキーカラー:真紅、ダーク・レッド
星座と支配星、さらに基本的意味は、見ただけでパッと言えるようにしておくことが重要です。(※占星術を勉強されていない一般の方は、イメージだけでいいですよ)
今回のまとめ
やっとラッキーカラーの発表にまで漕ぎ着けました(そんな…自分が引っ張っただけだろ…笑)確かに、もったいを付けた感は否めませんが、その間に、占星術の勉強にとって大切な知識をお伝えしました。
もしこのブログ記事の反響がよければ、占星術の事を書いて行きたいと思いますが、前にも申しましたように、占星術の勉強は長い道のりになります。他の一般的に簡単に占いを楽しみたい方には、退屈な記事になるかもしれませんので、少し様子を見ながら、シリーズ化するか考えたいと思います。
今回も、最後まで読んでいただいてありがとうございます。
今日も、みなさんに幸せが訪れますように…Ryusho