本当の自分になることを邪魔するもの!『新・宇宙の法則シリーズ』

新シリーズ、第四回目のテーマは、
前回お約束した……
本当の自分になることを邪魔するもの!……です。

本来『本当の自分になること』は、無理なくスムーズにいくのが自然なのですが、
この邪魔するもの存在がブロックしているのが現状です。※僕も含めてほとんどの人がそうです。

なお、まだ前回の記事を読まれていない方は……
本当の自分になる…って何?『新・宇宙の法則シリーズ』…から先に読まれることをお勧めします。
目次
本当の自分になることを邪魔するもの!『新・宇宙の法則シリーズ』

その前に、こちらの動画から、ご覧ください。
オプラ・ゲイル・ウィンフリー(Oprah Gail Winfrey, 1954年1月29日生まれ)は、アメリカ合衆国の俳優でテレビ番組の司会者兼プロデューサー、慈善家である。司会を務める番組『オプラ・ウィンフリー・ショー』はアメリカのトーク番組史上最高の番組であると評価され、多数の賞を受賞している。フォーブスの「アメリカで最も裕福なセレブリティ」にて3位。『Wikipedia調べ』
彼女の動画を翻訳し配信してくれている『岩瀬アキラ』さんにも、大変感謝しております。(※他にも、すごくいい動画がたくさんあるので、見てみて下さいね)
僕は、毎日、この動画を見て、心の揺らぎみたいなものを落ち着け、本当の自分を取り戻しています。

ではなぜ、心が揺らいでしまうのでしょうか?
それこそ、今回のテーマでもある『邪魔するもの』の存在です。そして、その存在もまた、毎日、僕の心をむしばんでいるように感じます。
邪魔するもの……の正体とは!

先の、オプラ・ウィンフリーさんの動画を見て、どう感じ、どう思いましたか?
この動画を見て『素晴らしい、その通りだ!…これが本当の自分だ!…これで何も心配する必要はない』と心底、思った人はどれくらいいたでしょうか?
『あなたは、もうすでに、すばらしい人生を持っている』……なんて言われても、確信が持てない、スピリチュアルは怪しい、言葉だけの詭弁だろ!……と思った方が多かったのではないでしょうか?

何十年も、スピリチュアル関連のお仕事を、させていただいて来たにも関わらずにね……(笑)
これこそが『邪魔するもの』です。僕たちはみな、豊かになるために存在する!……というお話は、前々回にしましたが、それを『邪魔するもの……の正体』でもあります。
■邪魔するもの……の正体
では、その正体とは何か?…それはネガティブな信念であり、ネガティブな常識だと、僕は考えています。
この信念や常識などを、先の動画を配信されている『岩瀬アキラ』さんは、ビリーフと呼んでいます。
ではなぜ、このネガティブ・ビリーフが生まれるのかと言えば……
- 宗教や社会環境からの影響
- 親や身内、友達や他人からの影響
- 持って生まれた性格
……などが考えられます。この中で、特に影響力が強いのは、両親から受けた影響です。
もちろん、生まれた国や、年代なども、大いに関係し影響を与えますが、やはり僕たちが生まれてすぐに、影響を与えた存在は親になると思います。

親から授かった、とても良い信念や、教えなどもたくさんあることも忘れないで下さいね。
ネガティブ・ビリーフ(信念)とは
では、もう少し具体的にネガティブ・ビリーフについて、

■代表的なネガティブ・ビリーフ
このネガティブ・ビリーフを、現在の環境で探すと、数えきれないほど存在します。例えば、「人生は苦労しなければならない」とか、「頑張らなければ将来、不幸になる」とか、「人様に迷惑をかけるな」とか……。
特に最後のは、日本的なネガティブ・ビリーフですが、そのほとんどが、親や身近な大人たちから、言われた言葉でした。
もちろん、これらの言葉も、間違いではないのですが、その言葉の中に含まれる共通の信念があります。それが
我々はみな、小さきもの、であると……。

私たちは、生まれたままではダメで、努力しないと、いい人間にはなれない!
……というものです。さてさて…さ~て!(※メリオダス口調です……笑)ここで、一番最初に見た動画を、もう一度、思い出してみて下さい。※アニメ・七つの大罪の主人公です。
この僕たちが、子供のころから教えられてきた信念と、まったく違うことに気づくと思います。僕は、この動画の教えをポジティブな信念(ポジティブ・ビリーフ)と呼ぶことにしますね。
- あなたは生まれながらにしてダメな人間だから、苦労し努力しなさい!⇒ ネガティブ・ビリーフ
- あなたは生まれながらにして素晴らしい才能を持っているのだから、それを磨きなさい!⇒ ポジティブ・ビリーフ
…さて、あなたは、どちらの信念(ビリーフ)を、心に持ち続けますか?…それもまた、あなたの自由なのです。
まとめ
今回は、『本当の自分になることを邪魔するもの』というテーマでお届けしました。


子供のころから、刷り込まれた信念(ビリーフ)は、なかなか手ごわくて、僕もまたふっとネガティブ・ビリーフに、心を支配されてしまいます。
そこで、次回は、このしつこいネガティブ・ビリーフから逃れる方法や、そのための魔法の言葉について調べましたので、


今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また次回、お会いいたしましょう!