効果的なタロット・リーディングの学び方『超初心者向け』


今回は。。。『効果的なタロット・リーディングの学び方』です。
どんな分野の学びであっても、初心者のときは色々と迷います。また、その方法も様々なものがあって、自分にあった方法を知りたいと思うことでしょう。


なお、今回の方法もアメリカでベストセラーになった『タロット教科書』第二巻の中で紹介されている方法です。

タロットカードは『ハーバル・タロット』で、僕が推奨する『ライダーウエイト版』ではありませんが、リーディング方法やスプレッド(タロット展開)が豊富なので、興味のある方は読んでみて下さいね。

効果的なタロット・リーディングの学び方『超初心者向け』

あなたは、何のためにタロットを学んでいますか?


しかしながら、多くの時間をかけて学んだタロットの意味や技法の単なるコレクターになっていませんか?


リーディングはクライアント(相談者)の反応を感じ取り、また自身のリーディングを客観的に観察することが重要です。
そうすれば、自ずと自身のリーディングに自信がもてるようになり、結果的に的中率も上昇するはずです。
■ リーディングの学習方法

タロット・リーディングを上達させる一番の方法は、共にリーディングを学ぶ人(パートナー)を作ることです。
★ポイントは、タロリーディングの面白さを共有できることにあります。

もし近くで仲間がみつからない場合はFacebookなどを通じて、グループを作るのもいいと思います。
★仲間が見つからない場合
僕が学び始めたころは、タロット・リーディングを一緒に学ぶ友だちは近くに居ませんでしたし、Facebookどころがインターネットもまだ普及していなかったので、簡単に仲間は見つけられませんでした。

無料でタロット占いをすることでした。
最初は知り合いから始めて、占った人からさらに人を紹介してもらって、リーディングの経験をつけて行きました。

かなりメンタルの強さ(図々しさ)が試されるので、あまり人が得意でない方にはおすすめできません。やはり…タロット占いに、ある程度の理解や知識のある友だちや仲間に、頼んでリーディングされることをお勧めします。
まとめ
さて今回は、超初心者向けに『効果的なタロット・リーディングの学び方』の紹介をさせていただきました。

ぜひ皆さんにも、リーディング・パートナーを見つけていただきたいと思います。

また逆に、人が苦手な方でも、タロット・リーディングを通して、人間関係に自信を持てるようになる方もいらっしゃいますから。。。

ただし僕が行った”ぶっつけ本番”は、ある程度リーディングに自信が持てるようになってからチャレンジしてください。


今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また次回、お会いしましょう!