タロット占いのチップス『ちょこっとしたコツ・秘訣集』No,12『有効日数の見方』
RyuSho
今回も、お届けしていますタロット占いのTips(チップス)
『ちょこっとしたコツ・秘訣集』を、お届したいと思います。
今回のテーマはタロットの『有効日数の見方』についてです。
RyuSho
これは前回お届けしたチップス『有効期間』の補足的な内容となっております。
みなみ
前回のチップスで師匠が「次回に説明します」とおっしゃっていた内容ですね。
RyuSho
はい。なので、まだ前回のチップスを見てない方は先にそちらを見て下さいね。
Tips No,12『有効日数の見方』
『占いの結果がいつごろ、そうなるのか』を知ることはとても重要です。
RyuSho
そう。。。前回のタロットの『有効期間』と関係して占いの基本ではあるのですが。。。
この日数の見方については色んな方法(他の占術と連携も含め)があります。
RyuSho
ただし今回は、あくまでもタロットカードのみを使った日数の見方を紹介したいと思いますので。。。
知識の一つとして覚えておいて下さいね。
みなみ
了解しました。ちなみに師匠はタロットの他になにで日数を見ているのですか?
RyuSho
やはり日数に強い占星術だね。ただしタロットの結果が強く出た場合は…そちらを優先します。
■ タロットを使った有効日数の見方
基本はタロットの各スプレッド(展開)の結果のカードに出たタロットで判断します。
例えば…有名なスプレッドであるケルト十字法なら最後の10枚目のカード(結果のカード)を見て判断します。
RyuSho
ただしこの結果のカードで判断できない場合(時間的な矛盾が生じた場合)は。。。
改めて、結果日数をワンオラクルで占います。
RyuSho
ワンオラクルのやり方は、以前に紹介したの覚えているかな?
みなみ
はい、タロットカードをシャッフルとカットして、一枚だけ引いて占う方法ですよね。
RyuSho
そうだね。ただ、あまり気負わず、さっと1枚引く感じでいいと思います。
RyuSho
では次に、これら『有効日数の読み方』を紹介したいと思います。
■ タロットの有効日数の読み方
まずタロットカードの3つの種類によって日数の数え方が変わります。
RyuSho
みなみちゃん、タロットの3つの種類って…わかるかな?
みなみ
えっ、タロットカードに3つも種類ありましたっけ???
RyuSho
大きく分けると『大アルカナ』と『小アルカナ』の2種類だね。
だけどその『小アルカナ』の中に『数カード』と『コートカード』の2つの種類があるんだ。だから合計3種類になります。
みなみ
そう言われると、『小アルカナ』には数字の付いていない『人物のカード』がありますよね。
RyuSho
そう。。。それが『カートカード』だね。『数カード』と違って数がないので特殊な数え方をします。
それともう一つ。。。『小アルカナ』には4つのエレメントがあって、これも日数の数え方に関係してきます。
みなみ
4つのエレメントは。。。えっと、『ワンド』『カップ』『ソード』『ペンタクル』でしたね。
RyuSho
そう。よく勉強しているね。ここが少し混乱しやすいけど、トランプカードの4種類のスート(絵柄)を思い出してくれると分かります。
ちなみにトランプの原型はタロットの『小アルカナ』だとも言われていて。。。小アルカナは56枚、トランプは52枚で、4種類のコートカード(人物のカード)4枚が抜け落ちています。
みなみ
なるほど。。。でもタロットの種類がこんなにあると、日数の数え方が複雑になるのでは?
以下の3つの種類に分けて考えています。
● 大アルカナ
大アルカナが出た場合は、(大アルカナの数字)数日から数週間以内と判断する
〇 数カード(小アルカナ)
数カードが出た場合は、(小アルカナの数字)と(4つのエレメント)で日・月・週・年を判断する
〇 コートカード(小アルカナ)
コートカードが出た場合は、ペイジ「王子」・ナイト「騎士」・クイーン「女王」・キング「王」の順で判断する
みなみ
でも師匠。。。何となく分かった気がしますが。。。みなみには、まだ日数の数え方が理解できません。
RyuSho
そうだね。日数の数え方には、これ以外にも、少しの経験とコツが必要だからね。
でも今回もチップスなので、これくらいにしたいと思います。あまりいっぺんに詰め込みすぎても、覚えられないからね。
みなみ
みなみの能力を考慮していただいたのですね。了解しました。また次回に持ち越しですね。
【スポンサー広告】アプリ系

まとめ
今回はタロットの『有効日数の見方』について、お話しました。特に今回は、こんな方法があるんだってことを掴んでいただければOKです。
基本はタロットの各スプレッド(展開)の結果のカードで判断し、矛盾が生じた場合は改めてワンオラクルで占う。
日数の数え方については、タロットカードの3つの種類によって日数の数え方が変わる。
。。。でしたね。
みなみ
はい。師匠。。。みなみ、だいたいイメージはつかめました。
RyuSho
それでOKです。次回、実践的な日数の数え方を紹介したいと思います。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また次回、お会いしましょう!
スポンサーリンク