覚えやすい誘導イメージでタロットの意味を覚えよう。「Ⅸ 隠者 THE HERMIT」~タロットを学んでみよう~Vol.16

今回の浪漫紀行も前回から引き続き「タロットを学んでみよう」シリーズの第十六弾です。一枚づつタロットカードの意味を解説してIいます。今回のタロットは「Ⅸ 隠者 THE HERMIT」です。
タロットの意味を覚えるのが大変だと言う人の為に誘導イメージという物語を作って解説します。これは一般的な本に載っている方法でなく、僕が考え出した記憶方法です。細かい意味を覚えても忘れてしまいますが、誘導イメージ(物語)は忘れません。
なお、この「~タロットを学んでみよう~シリーズ」は数年前に僕がNHK文化講座で教えていたタロット教室の内容を、余す所無くお教えしています。重要な学びの機会なので、興味のある方は是非押さえておいて下さい。
目次
Ⅸ 隠者 THE HERMIT
◇図柄の解説◇
杖を持った修道士が着る外套を着込んだ老人がランプを手に持ち、暗い道を歩んでいます。背景は灰色の一色で描かれています。
ランプの明かりが届く範囲の足元だけが背景として描かれていますが、その部分だけで険しい道だと分かります。よく見るとランプから発せられる光は六芒星の形をしています。
この老人は隠者と呼ばれる人です。彼は自らの人生を振り返り、深く内省しているのです。それは彼の着ている外套が灰色だと言う事から分かります。
灰色は白と黒の中間色で自分の中にある対立する考えの中心にいる事を表しているからです。そして隠者が持つランプは真理の光を放っています。
これは自らの反省に一点の光が射して、新しい道を照らし始めた事を意味しています。自己の探求の旅は、先ず内省、つまり反省する事から始まります。
その為には一時期外界と距離を置き、一人になる必要があるのです。自分の外の世界をシャットアウトし「隠者」になることです。
この旅は孤独な旅と言えるでしょう。その事をこのカードの暗い背景が表しているのです。そして探求の旅を歩み始めた魂は孤独の時期を乗り越え、真理の光の啓示によって、自分の向うべき方向を見つけるのです。
その光を見つけた隠者はもう孤独ではありません。それは自らの知性をどの方向に向けたら良いのか、悟ったからに他ありません。
◇誘導イメージ◇
今、あなたは険しい山の山頂に一人、外套を着て立っています。夜でおまけに雲がかかっているために月や星さえも見えません。
右手に持ったランプが唯一、あなたの足元を照らしてくれています。でも、それ以外の世界は全く見ることが出来ません。あなたはこの世界で自分がたった一人になってしまったような錯覚に陥ります。
でも、この状況はあなたが望んだ事でした。今まで忙しく働き続けてきたあなたは、人里を離れ一人になりたかったのです。日ごろあなたは、周囲の人間に気を使い働いてきました。
でも、ここに来て一人になり、今までの自分の人生を振り返ってみたかったのです。あなたはランプが照らす足元の小さな道だけを頼りに、先へ先へと進んで行きました。
足を先に進めながら、今までの人生を振り返り反省していきます。いつしか灰色の空に過去の光景がありありと映し出されてきました。あなたは自分の中の声に耳を傾け、そして、それを聞く事が出来るようになっていました。
その内省の声を聞き、反省を受け入れられたとき、これからの目標、新しい可能性などが見えてきました。自分の向うべき道がはっきりと見えてきたのです。
険しい道を、ランプ一つ頼りにしながら歩き続けたあなたは、道の先に一点の光を見出しました。太陽の光が灰色の雲の切れ間から差し込んできたのです。
そして周囲は、緑に包まれた田園地帯のすばらしい光景を写しだして行きます。今まで、あなたが険しい山だと思い込んでいた場所はこんなにも美しく穏やかな場所だったのです。
◇「隠者」のカード正・逆位置の意味 ◇ キーワード「内省」
●正位置の意味:内なる声に耳を傾ける事。自分を信じ目標に向って行くこと。次のステップへの自覚と夜明け。新しい段階に入る。信頼できる人からのアドバイスを受ける。医者、ビジネス、教育、法律などのアドバイスを受ける。
●逆位置の意味:内なる声を無視してしまう。あなたは間違っていないのに自分を信じる事が出来なくなる。劣等感が強い。無責任なアドバイスをしてしまう。他人のアドバイスを受けても信用できない。暗い方へ暗い方へと考える。人生とか愛などに幻滅する。どこかへ逃げ出したくなる。
★ポイント 医療問題のリーディングでは医者の指示に忠実に従う事。
★性別の象徴は特にありません
★人物的意味は特にありません。
今回のまとめ
タロットカードの意味を覚えるため図柄の解説と誘導イメージを読んでもらい、最後にタロットの正・逆位置の意味をお教えしました。
このカードが象徴する性別・職業も記してあります。リーディングする場合はこれら誘導イメージを覚えておく事でリーディングの幅が広がります。
タロットはできるだけ簡潔にイメージで捉えることが重要です。
タロット・ワンポイントアドバイス:タロットを3枚引いて、左から過去、現在、未来を占ってみよう。あなたの過去と現状がシンクロし始めたなら、未来を読む力が付いてきた証拠かも。 😆
これからも浪漫紀行は、身近で見つけた奇跡や、みなさんに役立つ記事を中心に書いて行きたいと思います。みなさんの幸運な人生のお手伝いが出来ることに幸せを感じながら。RYUSHO