占いとは違う「色の心理学」好きな色があなたについて語ることとは?

生活の中で、私たちが好きなもの嫌いなものには、心理的に理由があります。色も例外ではありません。むしろ色は、あなたの心理を、あなたが思っている以上に多く語ってくれます。
こんにちは。RYUSHOです。今回の浪漫紀行は、占いとは、また違った心理テストのようなもので「色の心理学」を取り上げたいと思います。
尚、この色心理学は「Thought Catalog」の記事に書かれた、好きな色とその人の性格についての紹介です。アメリカでは色彩を使った心理学や癒し効果の研究も盛んです。
色の語るメッセージが、あたなの知らない性質を、明らかにしてくれるかもしれませんよ。 😆
目次
あなたの好きな色は何?
あなたの好きな色は何ですか?と聞かれて、パッと答える人や、少し悩んで答える人、なかなか一つに絞れない人がいらっしゃると思いますが、カウンセラーの立場からすると、この答え方も心理テストの一つです。
しかし、今回はそんな事は気にせずに、まず、好きな色を決めて下さい。一つでも二つでも、またそれ以上でも構いません。しかし複数の場合は優先順位くらいは決めて下さい。
また、日によって好きな色が変わる人もいると思います。基本、黒が好きだけど、今日の気分は茶色かな、とかでも構いません。
ただし、決める色の種類は、青、赤、緑、黒、白、茶、黄、ピンク、紫、銀、金、の11色の中から選んで下さい。細かい青紫とか、抹茶色とかはありません。11色の中で近い色を選んで下さい。
それでは早速、以下に、それぞれの色の持つ心理を書き出していきましょう。
1.青、が好きな人
青は大きな海を連想させる色です。あなたは、深く落ち着いていて、人から信頼され、あたなもまた、人を信頼できる人です。
海のように自信に満ちていますが、水面下では、荒々しい海流が流れ、嵐のような側面もあります。しかし、基本的にあなたは、周りとの調和と平和を求め、とても優しく、気遣いの出来る人です。
2.赤、が好きな人
赤は情熱的な色です。あなたは、大胆で、時に騒がしく、エネルギーに満ちています。つねに刺激を求め、冒険が大好きな人です。
情熱的で野心があるので、周りとの競争もいといません。周囲からの注目を浴びることを好み、トップを目指します。それゆえ、周りと摩擦も起こりえますが、あなたの一生懸命さが、周囲の好感を得るでしょう。
3.緑、が好きな人
緑は大自然、森の色です。あなたは大自然のように、その思考や感情はつねに寛大で、バランスが取れていて安定している人です。
誠実で終始一貫した性格で、近くにいる人に自然に、何かしら良い影響を与える存在です。大きな森にある、大木のように、ただそこに立つだけで、多くの人を惹き付ける、不思議な魅力を持つ人です。
4.黒、が好きな人
黒は夜や漆黒の闇の色。あなたは強い意志の持ち主で、あなたが望むものを追いかけることを恐れません。とても謎めいていて魅力的な人です。
しかし、時に近寄りがたい存在で、独裁的で、最も親しい友人さえ、脅かすこともあるでしょう。だがもし、時代を超越するような、新しいスタイルや、洗練された分野に身を置けば、世界はあなた色に染まる事でしょう。
5.白、が好きな人
白は純白で潔癖な色です。あなたはシンプルで、平和的であり、とても素直です。何色にも染まる白は、肯定的な性格を持ち、楽観的な人です。
あなたはとても明るく、人生の幸福を知っているので、自然と人々が、あなたの周りに集まってきます。時に冒険もしますが、つねに安全志向です。また細かいことが大好きで、独立していて、一人の時間を過ごします。
6.茶、が好きな人
茶は落ち着いた大人の色です。あなたはいつも冷静で、周囲から信頼を寄せられ、居心地のいい存在です。とても忠実で謙虚、信頼できる人です。
あなたには、頼りになる友人や、偉大な親、パートナーが居るか、また作る傾向があります。真面目で勤勉なあなたの前では、気難しい人も、つい心を許してしまう、不思議な魅力を持った人です。
7.黄、が好きな人
黄は自由と幸福の色です。あなたは何事にも好奇心があり、新しいことを学ぶのが好きです。いつも幸福と自己の目標達成を求めている人です。
あなたは、自分が苦しい時でも、つい人を応援してしまいます。人生を謳歌する術を知っていて、いつも楽しそうに見えますが、心の中の火を、他人に知られないように、笑顔の中に隠してしまいます。
8.ピンク、が好きな人
ピンクはロマンチックで官能的な色です。ピンクは全ての色の中心で、そのイメージは柔らかく、愛情があって、親切で暖かい人です。
あなたは、つねに人から受け取る以上のものを与えています。ロマンスが大好きで、いつも待っています。甘く魅力的なあなたを好きになった人の扱い方も心得ています。子供のような一面もあって、あなたを愛らしくします。
9.紫、が好きな人
紫は神聖で芸術的な色です。あなたは非常に直観力があります。精神性と人生の深い意味について興味があって、その秘密を探す探求者です。
あなたは、深く鋭い洞察力を持っていて、先見性があり、芸術分野でも優れた才能を持っています。しかし、少し気分屋なところもあって、感受性が強すぎることが影響しています。基本的に自由を愛する人です。
10.銀、が好きな人
銀は人工的で特殊な色です。あなたは想像力豊かな思想家で、物事を異なった角度から見て、周りと違った意見を発信することの出来る人です。
あなたは人生において経験を重視します。その経験や知識を求め人が集まってきます。ある意味あなたは人工的で強力です。あなたのオーラに人々は引き寄せられ、誠実な笑顔を絶やさないあなたは政治家のようです。
11.金、が好きな人
金はカリスマの象徴で、No1の色です。あなたは常に周りから注目され、ナンバーワンになりたい人です。いつも自分を特別な存在にしてくれるものを探す人です。
あなたは、自信家でカリスマ的であって、自然と注目が集まる存在です。あなたは自分が何者で、何を求めているか知っています。つねに本物を求め、量より質を求めます。また本物を周囲に与える存在でもあります。
今回のまとめ
今回は「色の心理学」について紹介しました。みなさんは、好きな色と自分の性格が一致していましたか?僕は当たっている部分が多くありました。
僕のクローゼットに掛けられた服を見ると、黒、茶、青に少しだけ紫です。一番好きな色は黒で次に茶です。また、この心理学を利用して、自分の足りない性格や性質を補うため、その色を纏(まと)ってもいいと思います。
僕にはナンバーワンになりたい気持ちが足りないので、金色を少し身に付けてみるとか、今夜はデートなので、ピンクをちょこっと入れてみるとか・・・。男性がピンクを着ると逆効果かも 😆
これからも浪漫紀行は、身近で見つけた奇跡や、みなさんに役立つ記事を中心に書いて行きたいと思います。みなさんの幸運な人生のお手伝いが出来ることに幸せを感じながら。RYUSHO