また突然ですが…【開運チャレンジ】第二弾の出港です。

Top Photo by:マサコ アーントによるPixabayからの画像


前回から、突然始めた【開運チャレンジ】ですが…発表した開運チャレンジ3つの方法を覚えていますか?


【開運チャレンジ】第二弾の出港です。…予告編です。
Image Photo by: よねぼーさんによるイラストACからのイラスト
箇条書きにすると…
★ 開運方法
- 出会いで開運
- 持ち物で開運
- 行く場所で開運
…でしたね。


もともと、この3つの開運方法を選んだ経緯は、まえにもお話したように一般にもよく知られている…
『運』を引き寄せる効果的な選択
- 『人』
- 『物』
- 『金』
…の3つの選択だったからです。『物』つまり…開運グッズなどを考えて、調査準備をしていたのですが、あるクライアントさんから質問があって、それで第二弾の【開運チャレンジ】を変更しようと考えました。


…という記事を書いていて、それを読んでくださったクライアントさんから以下のような質問を頂きました。
『空亡や天中殺みたいな厄年でも、運をよくすることは出来るのですか?』
詳しい話をすると…クライアントさんの問いかけは、もっと切実で、空亡の時期にすべてを失い、また何をやっても上手く行かなかった話をお聞きしました。
先の空亡の記事を読んでもらえれば、空亡は何も悪い事ばかりが起こる時期ではないと…わかってもらえると思ったのですけど…



さっきのクライアントさんも、僕がみて一番問題だなと感じたのは清算されたこと(仕事や人間関係)よりも、暗く落ち込んだ考え方だと思いました。
そこで僕は、これら話をもとに…
空亡・天中殺・大殺界・厄年などで気分が落ち込んでいるときに運を上げる一番効果的な方法
は無いものか?…といろいろ考えていたところ、ふと思いついたことがありました。



実は…それが【開運チャレンジ】第二弾のメイン・テーマになるわけで…次回までお待ち下さいね。


今回は【予告編】なので、少しだけヒントをお教えします。
空亡は【産土神社】で厄払いをしよう!
…というお題でお届けしたいと予定しております。


実は…正直いうと僕も、あまり詳しくなくて、神社が厄払いにいいのは知っていたけど…この【産土神社】を参拝したほうが、より厄払いには効果がある…ということらしいです。
ただ今回も、また先にお断りしておきたいことがあります。
今回の開運チャレンジも、僕もみなさんと一緒に学びながらのチャレンジということにさせて下さい。

前回もある程度、調査が出来てからご報告させていただきましたが…
今回からの企画は…


最後に…

少しもったいをつけて申し訳なかったですが、神社については僕もまだまだ勉強中でして…日本人として前々からきちんと調べたいと思っていたので…いい機会ですので次のテーマとさせていただきました。
年末には、実際に旅行で出雲大社に行く計画もありますので、あわせてご報告できればと思っています。

