結婚相手は占いでは分からない!…占いで分るのは…

アイキャッチ画像はPexelsによるPixabayからの画像

また本日…EXILEのAKIRAさんと台湾の女優リン・チーリンさんが、ご結婚されたそうで…これまた嬉しいニュースが飛び込んできました。
僕は、お二人とも大好きで…また親日国、台湾と日本とのビックカップル誕生ということで…本当に心から祝福いたしたいと思います。
何だか…電撃結婚ブーム到来!…という感じですね。お二組のカップルともお幸せに!
どちらにせよ…この世の中「摩訶不思議かな男女のこと」と申しまして…先のことは誰にも分りませんね。
…なんていってしまうと、占いカウンセラーとしては ”身も蓋もない” 話ですが…実際に結婚占いにおいては分かることと分らないことがあります。
そこで今回は、結婚占いにおいて意外と多い世間の誤解について…お話したいと思います。
また僕が結婚占いをどうやって見ているのか大公開しますので…これから占い師になりたい方や、占いに興味のある方…
結婚を早くしたいけど、何を占ってもらったらいいか分からない…という方は必見です。
目次
結婚占いで分かることは
先にも少し述べましたが、結婚占いで、何でも分る…と誤解している人が多いと思います。これは我々占い師の責任でもあのですが…
一番の誤解は…結婚相手が誰か?運命の人がどんな人なのか?占いで分ると思われていることです。
もし占いで、結婚相手のお名前などが分れば、恋愛で失敗しないように、お教えしたいのですが…残念ながら分りません。
また…「結婚する人がどんな※タイプなのか?教えて下さい」と相談されたこともありますが、実はそれさえも分らないのです。※仕事・家柄・性格など
僕の占いレベルの問題じゃないの?…という意見が聞こえてきそうですが(笑)実はそうではありません。
世に「黙って座れば(運命の人が)ピタリと当たる」などとキャッチーにいい放っている占い師の方もいらっしゃいますが…僕にはそんなことは言えません。
また…「あなたは一生結婚できない」「この人を逃したなら、もう後は無い」…などという占い師もいるそうですが…これも全くデタラメでナンセンスな話です。では…
結婚占いで分ることは何か…
- 出会いの時期
- 結婚の時期
- 相手との相性
- 家庭の相性
…などです。そして、最も重要なことは、いつ結婚をするのか?誰と結婚をするのか?…もっといえば結婚をするのかしないのか?…などの選択は、あなた自身が行うことなので、未来には何も決まっていないのです。
僕はこの、人生を決める選択のことを運命の選択…と呼んでいます。あなたの人生において、あなたの選択は、あなた自身のもので…これを自業自得(じごうじとく)と言います。
これは決して悪いことを指すのではなく、自分の下した選択(業)は自分が(得)えるのだと考えて下さい。
では、いったい結婚占いで何がわかるの?という疑問がわくとおもいますが…
これから、いい結婚に向けて占いを賢く使う方法を、詳しくお教えしたいと思います。
出会いの時期(理想の相手)
結婚に理想の相手と出会うことが大切ですよね。ただし占いでは、恋愛としての出会いの時期と、お見合いに適した時期しか分りません。
僕の場合、占星術のハーフサム時期でみますが…恋愛の星は金星と火星…お見合いは太陽と月に…木星(保護の星)などの関係をみて時期を選んでいます。
結婚の時期
結婚には適した時期があります。たとえ相手が結婚にいいお相手であったとしても…結婚に至るにはタイミングが一番大切です。
基本的には占星術の進行図(プログレス図)で見ますが、互いの仕事運なども関係してきますので四柱推命の財運(年運)などもあわせてみて結婚にいい時期を選びます
相手との相性
結婚において互いの相性も重要なことですよね。ただし一口に相性といっても、さまざまな種類の相性があって、恋愛の相性と、結婚の相性、性的な相性(子宝運)の3つが重要です。
3つとも全ての相性がいい場合は、あまりありませんが…バランスがとても大切で、もし夫婦で同じ仕事をするならば、これに仕事の相性も考慮しなければなりません。
これも占星術の座相という方法で見ますが、星座の座相と、星(惑星)の座相の2つの相性を使い分けて判断しています。
家族との相性
結婚は、特殊な場合を除いて、二人だけでするのではありません。当然のことながら、お互いには両親を含めて親族などの家族がいらっしゃるはずです。
この場合の相性は、互いの家との相性となります。僕の場合は宿曜占星術の三・九の秘法を用いて、お互いのカルマ(宿命)の相性をみて判断します。
あなたから見て結婚相手の家の相性が「栄・親・友」なら問題ありませんが…「壊・衰」なら要注意です。ただし宿曜の相性は、同居や稼業を継がなければ…それほど重要視はしません。
結婚におすすめの占いは
すでに僕がどんな占術を用いて結婚占いをしているのか…お話しましたが、ここでもう一度整理してみると…
結婚におすすめの占い
- 西洋占星術(ハーフサム・プログレス図・相性座相)
- 四柱推命(年運・空亡)
- 宿曜占星術(三・九の秘法)
- タロット・カード占い
…の大きく分けて4つの占いで結婚占いをみていることになります。個々の占術について詳しくは書けませんが、それぞれの占術の特長(得手不得手)を考慮して占っています。
あと…4番目のタロット・カード占いは、まだ説明していませんでしたよね。実は、結婚占いにおいてタロット・カードがとても重要で、結婚の決め手となる占術です。
結婚のサインを見逃すな
実際において、結婚できるか否かは…あなたの選択で決まる…と申し上げました。この選択(運命の選択)が、どうか占うことができます。それがタロット・カード占いです。
またタロット・カードにはイコンと呼ばれる象徴カードのイメージがありますから、結婚相手のサインも知ることもできると思います。
ただしタロット・カード占いは基本的に偶然の一致からみる占いになりますので、先の占星術などとは違って、占うたびに結果が変わることになります。
ですから、僕の結婚占いでは、タロットカードを使うのは、一月に1回だけ…と決めて占うようにしています(※いい結果が出るまで占ってしまう防止)
また月が変われば運勢も変わるので、新たな気持ちで占えるからです。
スターゲイト(運命の扉)が開く時
あと…タロットのすばらしいところは、インスピレーションを使いますから、僕が過去に占ったケースでは、相手からのプロポーズのシュチュエーションや…一旦別れそうになってから戻る…
などのイメージのシンクロニスティー(意味ある偶然の一致)が起こり…「占いの通りになった」と言って驚かれるクライアント(相談者さん)も何名かいらっしゃいました。
僕はこの状態をスターゲイト(運命の扉)が開く…と表現しています。
ただし…20年以上、のべ3万人以上のクライアントを見させていただいた経験から、このようなレアケースは毎回起こるわけではありません。
これは、僕のタロット・カード占いの力ではなくて…
クライアント(相談者さん)の準備が整ったとき、タロット・カードとシンクロニスティーが起こるのだと…僕は理解しています。
まとめ
今回は、結婚占いについて、色々と書いてまいりました。占いの方法の公開については、僕のやり方を書いただけですので…この方法が正しい、これでないと結婚を占えない…というわけではありません。
ただ結婚占いにおいて…相手が誰だか分るということではなくて…一番大事なことは、あなた自身の準備と選択だということを覚えておいて下さいね。
