【稼げる】占い師になるための専門化とは / 他の占い師に差をつけよう。

Top Photo by:StartupStockPhotosによるPixabayからの画像
今回から【占い師になる】シリーズは基礎編に入ります。すでに気付いている人もいると思うけど…「占い師になる」というワードの前に【稼げる】という冠が付きました。これからは…
【稼げる】占い師になるための基礎編:他の占い師に差をつけよう。
…というメインテーマでお届けしたいと思います。



今回は新シリーズの1回目ということで占い師の『メンタル』にスポットを当てて説明していきたいと思います。…そして、そのメンタル面での対処のポイントが『専門化』ということです。
ということで…
今回の記事内容は、以下の項目となっております。※ウィンドーがとじている方は開いて下さいね。
目次
占い師を続けることが難しい理由
Image Photo by:mohamed HassanによるPixabayからの画像


- クライアント(相談者)から負のエネルギーを受け取る
- 精神的な疲れが取れない
- 自分のセッションに自信が持てない
- クライアント(相談者)から支持されていない
- 稼げない、占いで食べていけない
…などが考えられます。


もちろん僕自身も厳しい時期はあったけど…その時の経験なんかから「続けることが難しくなった占い師さん」にアドバイスをしたいと考えました。
それをまとめたものが【占い師の専門化】です。
占い師の専門化
Image Photo by:mohamed HassanによるPixabayからの画像
【専門化】とは簡単に言うと「プロ意識を持つこと」だけど…口で言うほど簡単じゃないんだ。
そこで先ほど出てきた「占い師を続けられない理由」を一つずつ、僕なりの対処方法で解説していきたいと思います。


1. クライアントから負のエネルギーを受け取る ← 対処方法
この問題は占い師なら避けては通れないことです。占い相談内容のほとんどは「悩み事」が主ですから…当然、マイナスの【気】をもらうことになります。
占い師の性格にもよりますが対処方法は2つしかありません。
- その場で【気】を跳ね返す
- 受け取った【気】を浄化する
1.の【気】を跳ね返す…には占い師の気質とキャラクターが重要で、例を挙げると「○○の母」のような「クライアントを叱り上げる」対処方法があります。
この方法は、占いプロデュース的な効果(占いの人気)もありますが、本当の目的は占い師の「メンタル対策」という面が大きいと思います。
2.の受け取った【気】を浄化する…には占い師のセルフケアが重要です。詳しい方法は色々とありますが…「瞑想」と「ヨガ」などの実践が挙げられます。
僕が実践しているのが、この2.の方法で「瞑想」は毎日20分くらい行っていて「※クンダリニー・ヨガ」は月に1回程度、実践しています。※詳しくは別の記事で紹介します。
2. 精神的な疲れが取れない ← 対処方法
これも 1. 負のエネルギーを受け取ると原因は同じですが、こちらの問題点は「ストレスの蓄積」にあります。もちろん一番のストレス原因は、負のエネルギーですが…
これ以外に「占い師を続けることが難しい理由」で挙げた5つの項目、全てが関係している可能性もあります。
この問題の対処方法はたった一つです。それは…
- 占いを休むこと
ただし質の良い休みの時間(日にち)を過ごさなければ意味がありません。実はプロの仕事ということで言われている言葉があります「質の良い休みはプロの仕事のうち」
具体的な方法は、色々ありますがポイントは「占い」から距離を置くことです。例えば…
質の良い休みかた
● 没頭できる趣味(占い以外)を持つ ← 僕の場合はウクレレ・水彩画・写真です。※多すぎ(笑)
● 仕事・職場環境から離れる ← プチ旅行・カメラ旅・ヨガ旅…などをおススメします。
3. 自分の占いセッションに自信がない ← 対処方法
これは、はっきり言って勉強するしかありません。初心者で勉強方法の分らない方は…
占い師になるための初級編:占いの学び方を知ろう…の3本の記事を読んで下さい。
しかし1年くらい経って初心者占い師を卒業した方でも、こういったメンタル的な悩みは付き物です。僕も今でもそうですが…
ある意味この不安は「占いの勉強を続けるモチベーション」になりますが多すぎるとよくありません。
一番の特効薬はクライアント(相談者)からの「占ってよかったです」というたった一言の言葉です。しかし、いつも、そうそう頂けるものではありません。
そこで僕が実践している、おススメの方法を紹介します。それは…
● 自己催眠でマインドコントロールする
僕がヒプノ・セラピスト(催眠療法師)になった理由の一つがこれです。具体的な手法は、また違う記事で具体的に紹介したいと思っていますが…
この方法は多くのプロのスポーツ選手も取り入れている対処法です。
こんな方法があるんだな、ということだけでも知っておいて下さい。
4. クライアントから支持されない 5. 稼げない、占いで食べていけない
この2つのメンタル的な悩みは「占い師を続けられない」原因となる大きな問題です。精神的な問題ですが…対処方法については、次回のブログ記事で、じっくり取り上げる予定にしています。
ただし少しだけ予告としてお伝えできるポイントは…
占い師プロデュースの問題 ← 対処方法としてはタレントとインフルエンサーです。
…楽しみにしてお待ち下さいね。
専門化とメンタルケア
Image Photo by:Gary SkirrowによるPixabayからの画像
…とまぁ、今回は占い師のメンタルについて考えてきました。


僕が考える…
占い師のプロ意識は「メンタルケア」がきちんと出来ていること。

1. 負のエネルギーを浄化する…おすすめの一冊
ヨガ初心者向けの内容です。DVDが付属していてヨガの段階に合わせて10分程度のチャプターに分かれているので、自宅で自分のペースで始められます。
僕が実践しているクンダリニー・ヨーガは中・上級者向けで、少しきついのでまだ紹介しませんが…最初はこの本(DVD)で学ぶことをおススメします。
2. 精神的な疲れを癒す…おすすめ方法
自分だけのオプショナル・ツアーを探すのに便利なサイトです。例えば…サイト内の検索で『ヨガ』と入れて検索してみて下さい。現在では…※11個のアクティビティー・ツアーがヒットします。※時期によって変わる。
バリ島やハワイのワイキキでのヨガ・レッスンもありますが、女子旅タイ式ヨガのツアーなどリーズナブルでおススメです。
人気の現地ツアーをお得に予約するなら【Mappleアクティビティ】← チェックするだけでも楽しいよ!
3. 自信が持てない場合の…おすすめの一冊
ヒプノ・セラピストの書かれた本です。とくに僕がおススメする点はヒプノ・セラピーを使って「自己探求」を進めていくところです。
「心の癒しから瞑想による覚醒に至るまで」…自己探究を目指す方の必読書です。僕のマインドコントロールの詳しい方法については、改めて紹介したいと思います。
まとめ
これらの占い師の『メンタル』の対処方法は、僕の経験に基づいて紹介しました。いかがでしたか?
意外かも知れませんが…占い師として専門化を進めると他の占い師と差がつけられるようになります。
僕が今回紹介した対処方法を一つでも実践していると…
【占い師 +α(プラス・アルファ)】になります。これが…これからの【稼げる】占い師に求められている重要なことだと考えています。

